
どうもYouTuber TK-styleです。
今回は、ユニクロの
ボアフリースジャケットについて
ご紹介させてください。
主に、
- 機能とシルエット
- 感想
とあまり有益な情報ではありませんが、
ラリーイチオシの洋服なので書いていきます。
サイズはXL。
ボアフリースジャケットって定価4000円ぐらいするのに、今回はセールで安売りしてました。
その価格…なんと1990円!
ヤバい。即買い決定。
ユニクロさん、これ人気なのにセールして大丈夫?と思ったぐらい。
しかも、めっちゃ高品質なので数年は着れるんですよ。
とりあえず、ざっくりと機能とデザイン、シルエットを説明して行きますねー。
ボアフリースジャケットの機能

スペックを下記にまとめました。
- ポケット外2つ
- 外ボア、内フリース素材
- 手首、腰にゴム素材
- ジップ規格はYKK-5CN-H
それぞれ見て行きましょう。
ポケット


まず外側に2つ。
内ポケットとは言えないけど入りそうなスペースが2つ。
どちらもiphone11 Pro Maxを参考に入れてみました。
わざと顔を覗かせていますが、どちらもズゴイ深さがあります
素材・質感

カーペット並みのモコモコ感。
ちょっと固めのごわつきがあります。

内側はフリース素材。肌触りが良いいです。

そして、厚み。
ボアとフリースを両面にあしらっているので厚みがあり暖かさも確保されています。

外側の首元だけがナイロン製となっていました。
ちなみに内側はボア。
人によっては首がチクチク感じるかもしれないですね。
ゴム素材

手首から風が入ってこないように口がゴム素材となっていました。
腰の部分も同様にゴム素材が使用されています。
ジッパーについて

YKK-5CN-H
目の細かいジッパーなのでノースフェイスのジップインジップ機能は使えませんね。
ユニクロボアフリースの感想

僕はユニクロ大好きなんですが、
ハイブランドの物もたまに買います。
何を言いたいかと言うと、
ユニクロって値段の割に質良すぎなんです。
普通のフリースジャケットを2年半ぐらい着てたんですけど、特に壊れたりしませんでした。
まぁ、流石に色とかフリースの質感がヨレてきたので捨ててボアジャケットに替えたんですけどね。
多分、このボアジャケットも数年間はお世話になります。
この記事は1月末に書いてるのですが、まだまだ冬服。
というかこれからが寒い時期。
でも、ファッション業界からすればもう春服なのです。
なのでこのボアジャケットを1990円で購入出来たと。
皆さんも一緒に、来年着る用の冬服を今年のセールで買うなどして上手に洋服を楽しみましょ。
ではまた会いましょうねー
バイバイ!